全国のシルバー人材センター » 東京 » 23区 » 豊島区シルバー人材センター
豊島区シルバー人材センターの詳細情報
豊島区シルバー人材センターは、「高齢者の雇用の安定等に関する法律」にもとづいた公益法人で、地域の民間事業所や家庭、公共団体などから雇用になじまないさまざまな仕事を請け、働く意欲のある元気な会員に提供しています。
基本理念
- 会員による自主的・主体的な運営
- シルバー人材センターは、会員による自主的・主体的な運営を理念としています。
- 共働・共助のもとで働く
- 会員のひとり一人が豊かな経験と知識をいかし、お互い協力し合いながら、仕事を開拓し、働くことを理念としています。
沿革・地域紹介
豊島区は、人口25万人。1日の乗降客数270万人のターミナル駅・池袋を中心に商業・業務機能と広域的な文化・交流機能が集積する池袋副都心地域と区の大半を占める住居地域とにより構成される高密な複合都市です。
区内にはJR山手線5駅・私鉄線6駅・地下鉄線9駅・都電荒川線9駅があり、交通利便に富んだ都市です。こうした地域特性の中で、おおむね60歳以上の働く意欲のある高年齢者が、元気でいきいきと働きながら社会参加し、地域社会の一員としての役割と生き甲斐のある充実した生活を送る高年齢者力を活かした地域社会づくりに寄与することを目指して、会員一同頑張っています。
当センターは、昭和51年東京都で2番目に任意団体として発足しました。昭和55年に社団法人の認可を受け、昭和61年[高年齢等の雇用の安定等に関する法律]による公共的・公益的な機関として、国、都、区から財政支援を受け、事業展開を行っています。
仕事をするには(入会手続き)
豊島区在住でおおむね60歳以上の健康で働く意欲がある方なら、どなたでも会員になれます。
年度会費1,000円、印鑑、顔写真1枚をセンターへご持参ください。
ご希望の仕事を登録してください。※技能を必要とする仕事は経験者に限ります。
仕事の種類
専門・技術分野
大工、塗装、植木剪定・伐採、襖・障子の張り替え、網戸の張り替え、実用書毛筆筆耕、自動車運転、パソコン技術者、経理事務。
清掃・軽作業分野
マンション・事務所・施設などの日常清掃、家事手伝い、除草庭掃除、自転車整理などの軽作業、手作業。
管理分野
駐車場・マンションなどの管理、自転車駐車場・保管所などの管理。
折衝・外交分野
外務外交、外回り業務。
豊島区シルバー人材センターの所在地
〒170-0013
豊島区東池袋2-55-6
TEL:03-3982-9533 FAX:03-3982-9532
東京23区のセンター一覧
|