全国のシルバー人材センター » 東京 » 23区 » 葛飾区シルバー人材センター
葛飾区シルバー人材センターの詳細情報
葛飾区シルバー人材センターは葛飾区内にお住まいの健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の方が会員として登録し、それぞれの会員に相応しい仕事を提供している団体です。
就業形態
提供する仕事は臨時的、短期的な仕事です。職業紹介や就職の斡旋は行っておりません。雇用関係や所得の保証もありません。
理念
会員は就業を通じて追加的収入を得るとともに、健康を保持し、生きがいを持ち、地域社会に貢献するという「自主・自立、共働・共助」の理念を基本としています。
社団法人
シルバー人材センターは、地域社会との相互交流・連携を目指す公共性・公益性の高い社団法人で、「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」(昭和46年法律第68号)により、シルバー人材センター事業を行う法人として位置づけられています。
仕組み
- 民間企業、家庭、官公庁などからお仕事の依頼がきます。
- センターでは依頼された仕事が高齢者に相応しいかどうか検討し、契約します。
- センターから就業する会員に連絡をします。
- 打ち合わせなどの後、就業します
- センターから発注者に請求書を送付します。
- 発注者はセンターに代金を振り込みます。
- センターは就業していただいた会員の郵便口座に配分金を振り込みます。
就業状況
葛飾区シルバー人材センターでは現在、約1,500人の会員が能力を活かして様々な現場で責任ある仕事をしています。
ほとんどの就業現場ではグループでの勤務形態を行っておりますので仲間同士助け合いながら就業することができます。
今までに経験したことのない仕事でも仲間がいることでチャレンジしやすくなります。興味のある仕事にはどんどん挑戦してください。
仕事や仲間との関わり合いを通して生きがいを見つけていただくことがシルバー人材センターの理念です。
会員資格
- 葛飾区内にお住まいの60歳以上で健康な働く意欲のある方。
- シルバー人材センターの趣旨に賛同した方。
- 入会説明会に参加し、入会申し込みを提出した方(理事会の入会承認が必要です。)
- 定められた年会費(2,000円)を納入した方。
入会説明会
- 会員登録をご希望の方は必ずご参加ください。
- 説明会は定員制となっております、事前にお電話(5670-5536)にてご予約ください。
- 説明会終了後に入会受付を行います。入会受付には入会申込書、年会費2,000円、印鑑(認印)が必要です。
仕事の種類
専門技術分野
学習教室、家庭教師、経理事務、ワープロ・パソコン作業
技術を必要とする分野
大工工事、ペンキ塗り、左官仕事、クロス等壁紙張り、ハウスクリーニング、襖・障子の張り替え、植木の剪定、畳替え、網戸張り替え 等
事務分野
一般事務、毛筆・筆耕 → 詳細、宛名書き 等
管理分野
区民館等施設管理、駐車場管理、自転車管理 等
外交・折衝分野
チラシ配布、集金・配達 等
軽作業の分野
公園清掃、除草、ポスター貼り、ビル・マンション清掃、袋詰め、商品管理 等
サービス分野
区報の配布、家事サービス 等
葛飾区シルバー人材センターの所在地
〒124-0012
葛飾区立石7-1-1
TEL:03-5670-5536 FAX:03-5671-1775
東京23区のセンター一覧
|