全国のシルバー人材センター » 東京 » 23区 » 江東区シルバー人材センター
江東区シルバー人材センターの詳細情報
シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき 国、東京都、江東区からの支援を受けて運営されている公益法人(社団法人)で、営利を目的とした団体ではありません。
企業や家庭、公共団体等から様々な仕事を引受けて、地域の経験豊かな高齢者の方々に仕事を提供する団体であり、働くことを通じて高齢者の生きがいと健康づくりを進め、活力ある地域社会づくりに貢献しています。
シルバー人材センターとは
江東区シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、国、東京都、江東区からの支援を受けて運営されている公益法人(社団法人)です。
企業や家庭、公共団体などからさまざまな仕事を引き受けて、地域の経験豊かな高齢者の方々に仕事を提供する団体であり、働くことを通じて高齢者の生きがいと健康づくりをすすめ、活力ある地域社会づくりに貢献しています。現在、都内では58区市町村に設置されています。
基本理念
- 会員による自主的・主体的な運営
- シルバー人材センターは、会員による自主的・主体的な運営を理念としています。
- 共働・共助のもとで働く
- 会員のひとり一人が豊かな経験と知識をいかし、お互い協力し合いながら、仕事を開拓し、働くことを理念としています。
仕事の種類
技能分野
襖・障子・網戸張替え、大工工事、ペンキ塗り、植木の手入れ、洋服リフォーム、刃物研ぎ
事務分野
一般事務、毛筆筆耕、宛名書き、賞状書き
管理分野
区民館・集会所管理、学校管理、公園管理(親水公園・ボート場・水辺公園)、駐車場管理、駐輪場管理等
軽作業分野
公園清掃、除草、カート整理、商品管理、袋詰め、ビル清掃
サービス分野
家事援助、留守番等、児童交通安全誘導、史跡・観光ガイド
入会するには
江東区内に居住する、健康で、働く意欲のあるおおむね60歳以上の方であれば、どなたでも会員になることが出来ます。
特別な資格や、むずかしい手続きはなどはありません。
- 入会手続き
- 入会手続きは、センター事務局で行います。その際、(1)区内在住が証明できるもの、(2)郵便貯金通帳、(3)年会費として1,000円が必要です。
※シルバー人材センターの基本理念を理解した上で入会手続きをしていただきます。
お仕事は希望する仕事があるとは限りません。「何でもやってみよう」という気持ちで参加してみてはいかがでしょうか。
仕事の提供は、地域の家庭、企業、公共団体等から発注された仕事を、センターが請け負います。そのため必ず仕事があるとは限りませんし、収入の保障もありません。
- 受付時間
- 月〜金曜日(祝祭日及び年末年始を除く)午前9時〜11時、午後1時〜4時
江東区シルバー人材センターの所在地
〒135-0016
江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センタ-2階
TEL:03-3649-3533 FAX:03-3615-0950
東京23区のセンター一覧
|